資料1
		事後評価対象課題一覧
革新技術創出型研究開発(革新的原子炉技術)
| 研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 | 
| 水素化物中性子吸収材を用いた革新的高速炉炉心に関する研究開発 | 東北大学 | 小無健司 | 
| ナトリウム中の目視検査装置の開発 | 日本原子力研究開発機構 | 山下卓哉 | 
| ナトリウム流動の可視化による高速炉気液界面・速度場の計測制御に関する研究開発 | 大阪大学 | 福田武司 | 
| 液体金属中で適用可能な摩擦撹拌接合補修技術の開発 | 三菱重工業(株) | 加藤潤悟 | 
| 長寿命プラント照射損傷管理技術に関する研究開発 | 日本原子力研究開発機構 | 青砥紀身 | 
革新技術創出型研究開発(核燃料サイクル技術)
| 研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 | 
| 次世代再処理機器用耐硝酸性材料技術の研究開発 | (株)神戸製鋼所 | 中山準平 | 
| 電解還元法を適用した酸化物燃料の乾式再処理に関する技術開発 | 電力中央研究所 | 坂村義治 | 
| 将来再処理プロセスでの窒素酸化物クローズドシステム開発 | 日本原燃(株) | 高奥芳伸 | 
| 温度スイングクロマト分離法のための感温性ゲル抽出剤の開発 | 東京工業大学 | 竹下健二 | 
| TRU燃焼のための合金燃料設計と製造の基盤技術の開発 | 名古屋大学(現在、福井大学) | 有田裕二 | 
| FBR の円滑な導入のための柔軟な燃料サイクルに関する研究開発 | 日立GEニュークリア・エナジー(株) | 深澤哲生 | 
| 晶析工程における結晶精製技術に関する研究開発 | 日本原子力研究開発機構 | 鷲谷忠博 | 
中間評価対象課題一覧
革新技術創出型研究開発(革新的原子炉技術)
| 研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 | 
| 高速炉実機未臨界状態で行う反応度フィードバック精密測定技術の開発 | 日本原子力研究開発機構 | 岡嶋成晃 | 
