資料1
事後評価対象課題一覧
若手対象型研究開発(トリチウム系分科会)
研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 |
プラズマを用いたトリチウム化炭化水素の分解回収法の研究開発 | 九州大学 | 片山一成 |
冷却材中のトリチウム挙動及びその濃度制御に関する研究開発 | 原子力機構 | 中村博文 |
高速増殖炉ナトリウムからのトリチウム移行制御に関する研究開発 | 静岡大学 (採択時:東京大学) |
大矢恭久 |
若手対象型研究開発(材料系分科会)
研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 |
その場補修可能なナノ・マイクロ複合微粒子防食被覆法の開発 | 京都大学 | 笠田竜太 |
化学的不純物アクティブ制御による原子炉材料長寿命化の研究開発 | 原子力機構 | 坂場成昭 |
ナノ構造伝熱面の創成技術ならびに伝熱特性に関する研究開発 | 原子力機構 | 江里幸一郎 |
界面反応ダイナミクスに基づく耐熱合金の耐久性評価法の開発 | 東北大学 | 竹田陽一 |
鉛ビスマス冷却型高速炉における耐食性皮膜付着力の試験技術開発 | 東北大学 | 佐藤 学 |
若手対象型研究開発(システム系分科会)
研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 |
多粒子対応型高性能次世代放射線モニタの開発 | 原子力機構 | 佐藤達彦 |
先進的原子炉燃料セラミックスにおける照射損傷量評価の高精度化の研究 | 原子力機構 | 石川法人 |
不確実性を考慮した原子力システム研究開発評価法に関する研究 | 原子力機構 | 塩谷洋樹 |
原子力プラント全容解析のための接合部連成モデリングの研究開発 | 原子力機構 | 西田明美 |
若手対象型研究開発(サイクル系分科会)
研究開発課題名 | 所属機関 | 研究代表者 |
天然物を有効活用した難分離性長寿命核種の分離技術の研究開発 | 佐賀大学 | 大渡啓介 |
窒化チタンを不活性母材としたMA含有窒化物燃料製造技術に関する研究開発 | 原子力機構 | 高野公秀 |
乾式再処理廃塩からのマイナーアクチニド回収に関する研究開発 | 東京工業大学 | 鈴木達也 |
低除染酸化物燃料サイクルの成立を指向した多元系燃料の物性研究 | 大阪大学 | 黒崎 健 |
放射性廃棄物エネルギー有効利用のための新技術開発 | 名古屋大学 | 吉田朋子 |