過去の募集

公募開始について

平成24年2月22日

 国家課題対応型研究開発推進事業における原子力システム 150c 研究開発では、平成2年2月22日(水曜日)から4月13日(金曜日)までの間、平成24年度新規研究開発課題として「安全基盤技術研究開発」の研究開発を募集します。
 JSTは、文部科学省から委託を受け、本事業に関する募集、審査等にかかわる支援業務を実施しています。

1.目的
(1)はじめに

 「国家課題対応型研究開発推進事業」は、科学技術政策の遂行の観点から、国が直接実施する必要のある研究開発活動について、優れた提案を採択する競争的資金制度であり、この中に「原子力システム研究開発事業」も位置づけられます。

(2)目的

 我が国の原子力のエネルギー利用においては、安全確保を大前提に進められてきましたが、平成23年3月の東日本大震災に伴う東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、軽水炉等既存の原子力システムの更なる安全性向上のための技術開発が急務とされています。
 本事業では、従来、多様な革新的原子力システムの技術開発を進める課題を実施してきました。しかしながら、今回募集する安全基盤技術研究開発では、社会的要請を踏まえ、同原子力発電所の事故を教訓にし、原子力施設の安全性向上に資する基盤技術(以下、「安全基盤技術」という。)の更なる強化・充実に資する研究開発を競争的な環境の下で推進することにしました。
 また、本研究開発を通じて、継続的な若手研究者等の育成への寄与を期待します。

2.公募概要

 本公募では、以下の項目のいずれかを対象とします。
① 革新的原子力システムと軽水炉等の既存原子力システムに共通する安全基盤技術に関する研究開発
② 既存の革新的原子力システムの安全基盤技術に関する研究開発

○期間: 原則4年以内
○経費: 1課題当たり、年間1千万円~1億円程度(間接経費含む)
○採択予定数: 10~15件程度(採択課題の経費規模に応じて課題数を決定します。)

3.スケジュール

○2月22日(水曜日):募集開始
○3月7日(水曜日)、8日(木曜日):募集説明会
 本プログラムの内容、応募の手続き等についての説明会を、以下のとおり実施します。

開催地 日時 会場
東京
(定員120名)
 3月7日
(水)
14:00~15:30
JST東京本部別館(K's五番町)1階ホール
東京都千代田区五番町7番地
JSTへのアクセス
大阪
(定員60名)
 3月8日
(木)
14:00~15:30
大阪大学銀杏会館
大阪府吹田市山田丘2-2
銀杏会館(大阪大学医学部学友会館・医療情報センター)

※ 参加をご希望の方は、Fax(03-3238-7695)にて、氏名、所属、電話番号、メールアドレス、開催地(東京/大阪)をご記入の上、お申し込みください。
※ なお、本説明会へ参加しなくても応募は可能です。

○4月13日(金曜日)15時:募集締切り(厳守)
 ※ e-Rad(府省共通研究開発管理システム)を通じて、応募してください。
○4月中旬~5月中旬:書類審査
○5月中旬~6月上旬:ヒアリング審査
 ※ 書類審査において選定された課題のみ実施します。
○6月下旬:課題選定
○8月:契約締結

4.募集要項等
ページトップ