活動報告
文部科学省 国家基幹研究開発推進事業
原子力システム研究開発及び原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ
平成23年度成果報告会開催
−2012年2月6日(月)JST東京本部別館(K’s五番町)
原子力システム研究開発及び原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ平成23年度成果報告会を、2月6日に東京のJST東京本部別館にて、140名を超える参加者を得て開催しました。
「原子力システム研究開発」は、革新的原子力システムの実現に資することを目的として平成17年度に創設され、現在、23件の課題について研究開発を進めております。
また、「原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ」は、我が国における原子力研究の裾野をひろげ、効率的・効果的に基礎的・基盤的研究の充実を図ることを目的として平成20年度に創設され、現在27件の研究開発を推進しております。
今回の成果報告会では、平成17年度から平成22年度までに採択された研究開発課題のうち72件について、新しい試みや得られた成果の発表が口頭またはポスター説明方式で行われ、多数の質疑応答と活発な意見交換が行われました。また、原子力分野にかかわる技術者、研究者の人材育成への貢献を目的として、「原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ」若手原子力研究プログラムにおいて優れた成果を上げた下記の研究代表者2名を表彰しました。
事業名 | 名前 | 所属 |
---|---|---|
原子力基礎基盤戦略研究イニシアティブ | 佐波 俊哉 | 高エネルギー加速器研究機構 |
今西 俊介 | 農業・食品産業技術総合研究機構 |
講演等の資料集をご覧になりたい方は・・・・→クリック

JST中村理事長挨拶

JST原子力業務室 茅PD挨拶

挨拶 文部科学省(生川原子力課長)

若手表彰
(左: 佐波俊哉代表、右: 今西俊介代表)

口頭発表会場

口頭発表の様子

ポスター発表の様子

JST原子力業務室 本間PD補佐挨拶