|  JST(理事長 北澤 宏一)は、原子力システム研究開発事業「基盤研究開発分野」において、平成20年度新規研究開発課題を平成20年1月23日(水)から3月4日(火)まで募集します。文部科学省は、平成17年度から「原子力システム研究開発事業」として、革新的原子力システムの実現に資することを目的とした研究開発課題を募集しています。JSTは、文部科学省から委託を受け、本事業に関する募集、審査等にかかわる執行管理事務を実施しています。
 本事業では、<募集分野>に示す「基盤研究開発分野」と「特別推進分野」の2つの分野からなり、今回は「基盤研究開発分野」において、革新的原子力システムに関する新たな概念の構築など、革新的技術の創出を目的とする「革新技術創出型研究開発」について募集を行います。
 募集の開始に合わせて、下記の通り説明会を開催します。
 また、下記に示す本募集のホームページでも、募集開始と同時に関係情報を掲載する予定です。こちらもご参照ください。
 なお、本事業の実施については平成20年度政府予算の成立を前提としています。
 | 
	| ホームページURL: http://www.jst.go.jp/nrd/bosyu/h20kibanbosyu.html | 
	
	| <募集分野>
 | 
	
	|  | 
	
	| 今回の募集では、革新的原子力システムに関する実用化に向けた道筋が妥当である提案を重視します。 | 
	
	| 
 
		※ヒアリング審査は、書類審査によって選定された研究開発課題のみ実施します。
		| ○提案書類の受付: | 平成20年1月23日(水)〜3月4日(火) (電子メールでの受付のみ) |  
		| ○審査: |  |  書類審査: | 3月中旬〜3月下旬 | 
		| ヒアリング審査※: | 4月中旬 |  
		| ○課題選定: | 4月下旬 |  
		| ○契約および事業開始: | 7月上旬 |  | 
	
	| 
 
 お問い合わせ先独立行政法人 科学技術振興機構 原子力業務室〒100-0005 東京都千代田区丸の内1−1−1 パレスビル9階
 担当:水田 俊治(ミズタ シュンジ)、師 弘之(モロ ヒロユキ)
 Tel: 03-6212-5891 Fax: 03-3201-9830 E-mail:
   |